【徹底解説】初心者向け!基本のハーブ5選とおすすめハーブティーレシピ!

植物の花や葉、根などを使ってハーブティーを入れて飲むことは、古くから続いてきた植物療法のひとつです。

使われるハーブには様々な有効成分が含まれています。

そのハーブを心身の症状に合わせて調合し、ハーブティーとして飲むことは、

香りや味によるリラックス効果と有効成分による症状への効果の双方を期待できるんです!

今回は、ハーブティーに興味があるけれども、何から試したらいいかわからないという方に、

おすすめのハーブをご紹介します!

メディカルハーブって何?本当に効果があるの?

メディカルハーブ

薬草の歴史は紀元前から始まったとされています。

ヨーロッパでは、「植物療法士(メディカルハーバリスト)」という国家資格を持った専門家が人々の治療を行っています。

日本に漢方が浸透しているのと同じように、ヨーロッパではハーブが人々の生活に浸透しています。

近年では日本でも注目され、ハーブの専門店が増えて、入手しやすくなっていますよね!

植物の中でも、特に薬効が高いといわれているハーブのことを、メディカルハーブと呼びます。

せっかく飲むのなら、しっかりと不調に効果があると嬉しいですよね!

今回はメディカルハーブの中から、一般の方でも入手しやすいハーブをご紹介します!

入手しやすい!初心者向けおすすめハーブ5選

では、一般の方でも入手しやすいメディカルハーブにはどのようなものがあるのでしょうか?

「enherb」「生活の木」など、全国展開されているハーブ店で入手できるハーブを5種ご紹介します!

①ジャーマンカモミール

ジャーマンカモミール

ジャーマンカモミールは、甘い香りで飲みやすく、穏やかに作用します。

ストレスや不安、不眠に有効な、心を落ち着かせるハーブです。

また、吐き気や食べすぎ、食欲不振、便秘、下痢にも効果が期待できます。

・属名   :キク科コシカギク属

・使用部分 :花

・味    :甘くフルーティーな香り

・薬理作用 :消炎・鎮痙・創傷治癒・抗菌・鎮静・発汗・駆風・抗アレルギー・鎮吐

※使用上注意※

キク科アレルギーの人は注意してください。

②レモンバーム

レモンバーム

レモンバームは、爽やかな香りで非常に飲みやすいハーブです。

抗うつと強壮作用があるため、イライラや不安感があるときにおすすめです。

また、消化を促す作用があり、食後におすすめです。

・属名   :シソ科セイヨウヤマハッカ属

・使用部分 :地上部

・味    :レモンのように爽やかで、すっきりとした味わい

・薬理作用 :鎮静・駆風・神経回復・鎮痙・発汗・抗ウィルス

※使用上注意※

甲状腺疾患の薬との併用は避けてください。

③ペパーミント

ペパーミントは、爽やかな香りが特徴です。

鎮静作用に優れ、イライラしているときや不安なときに飲むとリフレッシュします。

胸やけを防ぎ消化を助ける効果や、乗り物酔いを緩和する効果も期待できます。

・属名   :シソ科ハッカ属

・使用部分 :地上部

・味    :スーッとした清涼感のある爽やかな味と香り

・薬理作用 :鎮痙・駆風・胆汁分泌促進・制吐・健胃・咳止め・抗菌

※使用上注意※

胆石や食道逆流の症状がある方は使用に注意してください。

妊娠授乳中の使用は注意してください。

④フィーバーフュー

フィーバーヒュー

フィーバーフューは、頭痛にすぐれた効果があり、片頭痛に効くハーブとして注目されています。

ヒスタミンの放出を抑える作用があり、花粉症などのアレルギー症状も緩和します。

特有の苦みがあるため、苦手な方は他のハーブとブレンドして飲むとよいでしょう。

甘い香りのジャーマンカモミールやエルダーフラワーとのブレンドがおすすめです。

・属名   :キク科Tanacetum属

・使用部分 :地上部

・味    :さっぱりとした香りで、やや苦みがある

・薬理作用 :鎮痛・消炎・抗血栓・抗アレルギー・強壮

※使用上注意※

妊娠中使用禁忌。

抗凝固剤との併用に注意してください。

キク科アレルギーの人は注意してください。

⑤エルダーフラワー

エルダーフラワー

エルダーフラワーは、マスカットに似た甘い香りでとても美味しくいただけるハーブです。

くしゃみや鼻水といった風邪のひきはじめや花粉症の症状を軽減します。

また、寝る前に飲むと健やかな眠りへと誘うでしょう。

・属名   :スイカズラ科(レンプクソウ科)ニワトコ属

・使用部分 :花

・味    :マスカットに似た甘い香り

・薬理作用 :発汗・利尿・抗酸化作用・抗ウィルス・抗アレルギー

※使用上注意※

基本的に安全ですが大量摂取は避けてください。

初心者におすすめハーブティーは?レシピ紹介!

実際にハーブティを試してみたいけれど、どのように作ればいいかわからないという方も多いですよね。

今回ご紹介したハーブは、「enherb」「生活の木」などの店舗やオンラインで手軽に手に入れることができます。

相談しながら選びたい場合はお店に行って店員さんに質問してみるといいでしょう。

ドライハーブの選び方としては、できるだけ新鮮なものがいいので、

まとめ買いは避けて、必要な分だけ少量ずつ購入しましょう。

それでは、おすすめのハーブティーのレシピをご紹介します!

①心を落ち着かせるブレンドハーブティー

ストレスで気分が滅入ってしまう人、イライラや不安に悩んでいる人におすすめのレシピです。

甘く爽やかな香りが心を落ち着かせてくれます。

[材料]

・ジャーマンカモミール・・・大さじ1

・レモンバーム・・・ティースプーン1杯

[作り方]

1.ティーポットにハーブを入れ、お湯を180ml~300mlほど注ぐ。

2.5分ほど蒸らして完成。

②片頭痛や花粉症に効くブレンドハーブティー

鎮痛・抗アレルギー作用のあるハーブのブレンドです。
フィーバーフューの苦みをエルダーフラワーの甘い香りで緩和して飲むことができます。

[材料]

・フィーバーフュー・・・ティースプーン1杯

・エルダーフラワー・・・ティースプーン2杯

[作り方]

1.ティーポットにハーブを入れ、お湯を180ml~300mlほど注ぐ。

2.5分ほど蒸らして完成。

終わりに

ハーブは、自身の体調と、それぞれのハーブの注意点を確認したうえで使用してください。

今回は入手しやすいハーブをご紹介しましたので、自分でハーブを調合してみたい!という方のご参考になれば幸いです。

【女性必見】便秘に効くハーブは?おすすめハーブ5選!レシピも!

日本人の7人~8人に1人は悩んでいるといわれる便秘。

お腹が張って苦しかったり、痛んだり、おならが増えたりしてとても辛いですよね。

便秘は、女性の有病率が男性より3~6倍も高いそうです。

便秘になると、イライラしたり、肌の調子が悪くなったりと腹部以外にも不快な症状が出て悩んでいる女性も多いのではないでしょうか。

今回は、便秘に効くハーブをご紹介します!

便秘に効く?メディカルハーブとは

ローズヒップティー

メディカルハーブとは、薬効がある植物の中で特にその薬効が高く、民間療法や治療に用いられるものを指します。

道端に生えたタンポポや、キッチンにあるショウガなんかも、メディカルハーブのひとつです。

ヨーロッパでは、「植物療法士(メディカルハーバリスト)」という国家資格を持った専門家が人々の治療を行っています。

便秘とは「便を十分量かつ快適に排出できない状態」と定義されます。

目安としては週3回未満の場合、便秘が疑われるようです。

調査によると、日本人の7人~8人に1人が便秘の症状があるといいます。

便秘は、食生活の欧米化やストレスの増加などが主因です。

また、女性ホルモンが大腸のぜん動運動をゆっくりにする働きをもつため、女性の方が便秘に悩む方が多いそうです。

便秘の改善には、薬を使用するほかに、食生活を整えたり、腸の動きを活発にするために運動を行うことが大切です。

それに加えて、ハーブティーやアロマで、辛い症状が緩和できたらいいですよね!

便秘に効く!おすすめハーブ5選

では、便秘に効くハーブにはどのようなものがあるのでしょうか?

便秘に効くといわれているハーブを5つご紹介します!

①コリアンダー

コリアンダー

コリアンダーには、消化を助ける働きがあります。

また、お腹にガスがたまって苦しいときには、ガスを排出するのにも役立ちます。

ティーに使う乾燥させた果実は、甘い香りでくせがありません。

※セリ科のアレルギーがある方は注意してください。

②ダンデライオン

ダンデライオン

ダンデライオンは、和名でいうとセイヨウタンポポです。

ダンデライオンの根には、毒素排泄作用があり、便秘にも効果が期待できます。

ハーブティーにするとコーヒーの様な苦味と風味が特徴です。

※胆道閉鎖や胆嚢炎の方は使用しないでください。

※キク科アレルギーの方は注意してください。

③ハイビスカス

ハイビスカス

ハイビスカスには、代謝促進や消化機能促進の作用があります。

ペクチンという水溶性の食物繊維は、腸内の善玉菌を増やして腸内環境を整える効果があり便秘の解消に効果的です。

ティーにすると、やや刺激のある酸味があります。

※妊娠中の使用は避けてください。

④ローズヒップ

ローズヒップ

ローズヒップは、ビタミンA・B・C・D・E・Kなどを多く含む「ビタミンの爆弾」とも呼ばれています。

また、ローズヒップには水溶性食物繊維も豊富に含まれており、腸の掃除をして便通を良くする作用があります。

フルーティーで甘い香りと酸味が特徴です。

※長期・過剰に摂取すると下痢になることがあります。

⑤フェンネル

フェンネル

フェンネルは、消化不良やお腹の張りに効果的です。

消化促進やむくみ防止に有効で、食べすぎたときに飲むと胃もたれを防いでくれます。

また、「駆風作用」としてお腹にガスがたまったり、腹鳴の症状によく効きます。

甘くスパイシーな強い香りがあり、少量ハーブティーに加えて使用します。

※妊娠中の使用は控えてください。

便秘に効くハーブティーは?レシピ紹介!

実際に便秘に効くハーブティを試してみたいけれど、どのように作ればいいかわからないという方も多いですよね。

最近ではドライハーブを扱うショップが増えてきましたので、必要なハーブは手軽に入手できます。

相談しながら選びたい場合は「生活の木」や「enherb」など実店舗を多く持つお店に行ってみるといいでしょう。

また、ネットショップでも購入することができます。

ドライハーブの選び方としては、できるだけ新鮮なものがよいでしょう。

まとめ買いは避けて、必要な分だけ少量ずつ購入するのがおすすめです。

それでは、便秘に効くハーブティーのレシピをご紹介します!

①ハイビスカスのブレンドハーブティー

食物繊維が豊富なハイビスカスとローズヒップのブレンドハーブティーです。

腸内環境を整え腸を掃除する効果が期待できます。

酸味があるので、お好みではちみつを加えてください。

ハイビスカスティー

[材料]

・ハイビスカス・・・大さじ1

・ローズヒップ・・・大さじ1

・はちみつ・・・大さじ1

[作り方]

1.ティーポットにハーブを入れ、お湯を180ml~300mlほど注ぐ。

2.5分ほど蒸らして完成。

②ダンデライオンのブレンドハーブティー

ダンデライオンティー

便秘解消効果のあるダンデライオンとフェンネルのブレンドハーブティーです。

ダンデライオンの根は炒ってから抽出するとタンポポコーヒーとなり、

ノンカフェインでコーヒーのような色と味わいが楽しめます。

[材料]

・ダンデライオン・・・ティースプーン1杯

・フェンネル・・・ティースプーン1/2杯

[作り方]

1.ティーポットにハーブを入れ、お湯を180ml~300mlほど注ぐ。

2.5分ほど蒸らして完成。

終わりに

ハーブは、自身の体調と、それぞれのハーブの注意点を確認したうえで使用してください。

便秘に悩んでいる方には、ぜひ続けてみていただきたいです。

自分の体調に合わせてハーブをブレンドする時間も、心を落ち着けてくれますよ。